↧
霊峰「八海山」登拝~1~
2015年5月17日(日) 今日は霊峰「八海山」へお参りしてきます。 目と鼻の先に暮らす魚沼人としては年に2回くらいは参拝しなきゃダメでしょ? 現在ある登山道は4つ。 大倉口コース、大崎口コース、屏風道、新開道 その昔はまだほかにもあったそうですが 八海山登拝路では最古の「大倉里宮」(坂本神社)より修験の道を辿り 八海山大神へお参りしてきたいと思います。...
View Article霊峰「八海山」登拝~2~
2015年5月17日(日) 霊峰「八海山」登拝へ行ってきました。 続きです。 休憩をして、薬師岳を目指します。 登山者が下の方に一名だけ見えますが 今日は少ないですね。 踏み跡も今日のものではないので 私が先頭のようです。 9時過ぎですが 上空の風はおさまってきたようです。 お日様ポカポカでとても気持ちがいい。 祓川から上は雪渓があります。 これが駒の雪形でしょうか?...
View Article霊峰「八海山」登拝
2017年5月21日(日) 夏のような陽気になりました 本日の予想最高気温は29℃らしいです ゴールデンウィークに駒ヶ岳へ登りました 特に決めているわけでもありませんが 残す魚沼三山は中ノ岳と八海山へ詣でないと本格的な山シーズンがはじまりません 小出からいつも仰ぐ魚沼三山は 私にとっては故郷の山景色 小出に暮らしていた人たちにとっても 聳える魚沼三山と清流魚野川の景観は...
View Article